2種類の自家源泉あふれる当ホテルの温泉は、滝ノ湯川を眼下に望む渓流露天風呂と庭園大浴場、貸切露天風呂に、計21の湯船をご用意。メタケイ酸が豊富な湯質は、美肌湯として知られています。平安時代からつづく伝統の名湯を心ゆくまでご堪能ください。
渓流露天風呂


滝ノ湯川を眼下に望む渓流露天風呂では、川のせせらぎや蓼科の自然をより間近に感じながら入浴を楽しむことができます。12種の湯船のほか「ドライサウナ」「ミストサウナ」も完備しています。
泉質は三大美人泉質のひとつである弱アルカリ性の炭酸水素塩泉で、美肌効果が期待できる成分メタケイ酸の含有量が国内トップクラス。入浴後はまるで化粧水につかったようなツルツル感を感じることができます。
ご利用時間
滝岩の湯 | 日和の湯 | |
13:30~25:00 | 男性 | 女性 |
(朝)5:00~10:00 | 女性 | 男性 |
滝岩の湯




渓流露天風呂は、棚田状に段差をつけて配された3段の湯船で構成されており、それぞれの高さの違いにより、目の前に異なる景観が広がります。十和田石でつくられた浴槽は檜(ひのき)材で縁どられ、自然と調和した美しい色に輝きます。
内湯となる「大岩湯」には、蓼科の歴史が染みこんだ大岩が悠然と鎮座し、窓外に広がる蓼科の自然と一体となった景観美を演出します。外湯につながる窓は開放式となっており、内湯でありながら解放感が味わえます。
日和の湯





滝ノ湯川の間近までせり出した湯船で、自然と一体化したダイナミックな入浴をお楽しみいただけます。メタケイ酸の豊富な源泉を使用した「美肌湯」 、星空をゆったりと眺められる「うたた寝湯」がございます。
内湯となる「こもれび湯」は、蓼科の白樺をイメージする穏やかな色調の天然石とタイルで覆われ、明るい雰囲気を醸し出します。内湯にはブース式のシャワー・洗い場を設けています。
庭園大浴場

蓼科の歴史が染みこんだ大岩が悠然と鎮座する「巌の湯」、森との一体感を感じることができる「湧泉」。2種類の温泉が楽しめる男女入替制の大浴場です。
ご利用時間
2F 巌の湯 | 3F 湧泉 | |
15:00~25:00 | 女性 | 男性 |
(朝)5:00~10:00 | 男性 | 女性 |
再開時期に関しましては、当ホームページにて発表させていただきます。
2F「巌(いわお)の湯」




流れ落ちる滝が目の前に迫るダイナミックで、開放感あふれる大浴場です。寝湯・ミストサウナ・漆塗りのかけ湯など、多彩な湯船も魅力。洗い場はブース式になっております。
3F「湧泉(ゆうせん)」深山の湯


開口部がホテルを包み込む森に向かって大きく開かれ、森の香りを全身で感じることができる大浴場です。寝湯・漆塗りのかけ湯など多彩な湯船があり、洗い場はブース式になっております。
貸切露天風呂





槇(まき)の爽やかな香りに包まれる「槇の湯」(バリアフリー対応)、檜(ひのき)の芳醇な香りに抱かれる「檜の湯」、石の質感が肌に心地よい「石の湯」。趣きの異なる3種の貸切露天は、カップル、ファミリーに大人気です。
利用料金
60分 ¥3,080
槇(まき)の湯
艶やかな光沢感と独特の甘い香りが人気の高野槇(こうやまき)の露天風呂です。
檜(ひのき)の湯
リラックス効果の高い檜(ひのき)の浴槽が心も体も癒してくれる露天風呂です。
石の湯
木製の浴槽とは一味違った、石の感触が心地よい露天風呂です。
日帰り入浴
温泉のあとにご利用いただける施設も充実。「温泉ゆあがり通り」で休息をとったり、「温泉にぎわい通り」でお買い物やカラオケを楽しんだりと、温泉街のようにリラックスした気分でお楽しみいただけます。
日帰り利用いただける温泉 | 渓流露天風呂 |
入浴料金 | ・大人 ¥1,540 ・小学生 ¥880 ・幼児 ¥550 ・2歳以下 無料 |
タオル販売・レンタル | ・フェイスタオル(販売) ¥210 ・バスタオル(レンタル) ¥310 |
ご利用時間 | 13:00~21:00 |
受付場所 | 2階お土産処「やまびこ」 |
受付時間 | 13:00~20:00 |
再開時期に関しましては、当ホームページにて発表させていただきます。
温泉概要
「滝の湯 野天風呂」 源泉
お風呂 | 渓流露天風呂:美肌湯、うたた寝湯、信玄湯 |
源泉名 | 滝の湯 野天風呂 |
泉温 | 51.8℃ |
泉質名 | ナトリウム-炭酸水素塩温泉 |
有効成分 | メタケイ酸 含有量(1kg中)246.1mg |
効能 | 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり・うちみ・くじき、 慢性消化器病、痔疾、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進、きりきず、やけど、慢性皮膚病 |
「 滝の湯温泉 元湯 」源泉
お風呂 | 渓流露天風呂:一之湯、二 之湯 、三之湯、大岩湯、こもれび湯、冷泉 庭園大浴場: 巌(いわお)の湯 、 湧泉(ゆうせん) 貸切露天風呂 :槇(まき)の湯、 檜(ひのき)の湯 、 石の湯 |
源泉名 | 滝の湯温泉 元湯 |
泉温 | 23.2℃(冷鉱泉) |
泉質名 | なし(単純温泉) |
有効成分 | メタケイ酸 含有量(1kg中)114.5mg |
効能 | 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり・うちみ・くじき |
当ホテルの温泉は、温泉の泉質・有効成分により大変滑りやすくなっております。
ご利用の際はお足もとに十分ご注意ください。
リラックスエリア

温泉街のような雰囲気を楽しめる「通り」や、リラックスエリアがございます。