蓼科での宿泊は蓼科グランドホテル滝の湯へ
TEL:0266-67-2525 [お電話受付時間](9:00~20:00)
平安時代から続く、7年に一度の神事です
山出しでは、巨木の御柱が次々と坂を下る「木落し」、川を曳き渡り御柱を清める「川越し」が行われます
※新型コロナの感染を考慮し、「木落し」が中止となりました
場所 | 諏訪大社 上社 下社周辺 |
---|---|
開催日 | 2022年4月2日(土)~4日(月) 上社山出し 4月8日(金)~10日(日) 下社山出し 5月3日(火)~5日(木) 上社里曳き 5月13日(金) 下社宝殿遷座祭 5月14日(土)~16日(月) 下社里曳き 6月15日(金) 上社宝殿遷座祭 |
※詳しい日程は、諏訪大社公式サイトをご確認ください
七年に一度、絶対秘仏の御本尊、
「一光三尊(いっこうさんそん)阿弥陀如来」と
同じ姿をした前立本尊を公開します
善光寺に一度お参りすれば、
現世利益(げんぜりやく)と来世の極楽往生
(ごくらくおうじょう)の両方を叶えてくれると
言われています
場所 | 善光寺(長野市) |
---|---|
開催日 | 2022年 4月3日(日)~ 6月29日(水) |
※詳しい情報は、善光寺御開帳奉賛会をご確認ください
画像提供 善光寺
縄文時代の遺跡から発掘された数多くの土器や資料を展示している考古館。
国宝の「縄文のビーナス」「仮面の女神」を展示しています。縄文プロジェクトをご確認ください。
アクセス:車で約20分
光と影で色彩豊かな世界を表現する「影絵」など幻想的な世界が広がる美術館。
ガラス工芸品やオルゴールなどを販売するショップも充実しています。
アクセス:車で約25分
蓼科テディベア美術館に隣接している美術館で、イベント展示を行なっています。
2022年3月12日(土)~2023年2月26日(日)まで、「リサとガスパール絵本原画展」を開催。
アクセス:車で約25分
長野県諏訪湖畔にある、国内最大規模のガラスアミューズメント施設。
季節ごとにイベント展示を行っていますので、訪れるたびに新しい作品に出会えます。ガラス製品のショップも充実していますので、プレゼントにも喜ばれます。
アクセス:車で約45分
諏訪大社下社秋宮の目の前にある、ロマンあふれるオルゴール博物館。
アンティークオルゴールの音色に癒やされます。オルゴールの歴史や構造なども学べる博物館です。ショップでは300種類以上取扱っており、プレゼントに最適です。
アクセス:車で約50分
「放浪の天才画家」山下清さんの作品を展示する美術館。
お世話になった方々へお礼に残した作品を中心に貼り絵、ペン画、絵付け陶磁器など常設展示をしています。鮮烈な色使いと、どこかほのぼのする作品は魅了されます。
アクセス:車で約30分
岡谷市出身の芸術家・武井武雄が生んだ「童画」の世界を紹介。
童画や版画、本の宝石と呼ばれる刊本作品を展示しています。1階「はらっぱ」では2,000冊以上の絵本が無料で読めるなど、親子でも楽しめる美術館です。
アクセス:車で約60分
長野県諏訪湖畔にある、国内最大規模のガラスアミューズメント施設。
季節ごとにイベント展示を行っていますので、訪れるたびに新しい作品に出会えます。ガラス製品のショップも充実していますので、プレゼントにも喜ばれます。
アクセス:車で約45分
諏訪大社下社秋宮の目の前にある、ロマンあふれるオルゴール博物館。
アンティークオルゴールの音色に癒やされます。オルゴールの歴史や構造なども学べる博物館です。ショップでは300種類以上取扱っており、プレゼントに最適です。
アクセス:車で約50分
蓼科高原で楽しく乗馬が楽しめる乗馬ファーム。
今まで乗馬のチャンスがなかった方や、馬と触れ合いたい、乗馬にチャレンジしてみたい、森の中で乗馬を楽しみたい方などにおすすめです。
アクセス:車で約25分
八ヶ岳連峰の北端に位置する標高2,531メートルの信州きっての名山。
蓼科山七合目から山頂まで、約2時間のトレッキングが楽しめます。登山初心者でも比較的安心して挑戦することができます。
アクセス:車で約30分
国内屈指の標高と滑走距離4kmを誇るスノーリゾート。
山頂に広がる樹氷と雄大なロケーションの中で、スキーやスノーボードが楽しめます。標高が非常に高いのでパウダースノーを楽しめます。
アクセス:車で約15分
手ぶらで里山サイクリングを楽しめるお気軽自転車ツアー。
マウンテンバイクで森を走ったり、田舎道をのんびりサイクリングができるツアーが用意されています。自然を感じながらお楽しみください。
アクセス:車で約12分
白樺湖畔にある日本で一番空と近い森の遊園地。
どんぐり型の回転ブランコや全長1.3kmのゴーカートがあります。どうぶつ王国では約40種類の動物たちを間近で見ることができます。
アクセス:車で約25分
北八ヶ岳ロープウェイ乗り場横にある、世界一高い(1750m)場所の水族館。
世界各地より集められた巨大魚・珍魚が数千匹展示されています。ペットも一緒に入館できるのも魅力の一つです。
アクセス:車で約20分
苔した古樹の森を抜けると高さ25メートル、幅10メートルの雑魚川の滝の中では最大の大滝が現れます。
広い滝口から豪快に落下する姿は、見ごたえがあります。空気が済んだ自然の風景をお楽しみください。
アクセス:徒歩約20分
古くから保養地として知られた蓼科温泉にある湖。
ゆっくりと散歩を楽しむには最高のロケーションです。1周2kmで、自然を感じながらのランニングも最適です。八ヶ岳連山も一望できます。
アクセス:車で約3分
100人乗りの大型ロープウェイで、標高1771mの山麓(さんろく)駅から、標高2237mの山頂駅まで約7分で行く空中散歩を楽しめます。
山頂駅には自然が作り出した『坪園』が広がり、訪れる方々を魅了します。
アクセス:車で約20分
約1万平方メートルの敷地に、設計から施工、ガーデナーを、英国人専門家によって作られた日本初の本格的英国式庭園。
英国の庭は、地上の天国のような心地よい癒し空間です。
アクセス:車で約5分
奥蓼科温泉の渋川上流に広がる長野県内屈指の紅葉スポット。
横谷峡遊歩道は、「乙女滝」「霧降の滝」などマイナスイオンたっぷりで満喫できます。真冬には滝が凍る「氷瀑」が見られます。
アクセス:車で約10分
標高1950メートルと日本有数の展望スポットの車山高原。
山頂までリフトが運行しており、気軽に高山植物や展望を楽しむことができます。トレッキングやハイキングもおすすめです。
アクセス:車で約30分
画家の東山魁夷(ひがしやま かいい)の作品『緑響く』のモチーフの風光明媚な池。
静かな水面に山々の風景が逆さに映り込み、幻想的な光景を創り出します。季節や時間によって色々な表情を楽しめます。
アクセス:車で約25分
標高約1500mに位置し、夏は涼しく、冬は白銀の世界となる湖を囲んだリゾート地。
美術館、遊園地、さんぽ道、湖上でのボート、乗馬、お食事処など一年を通じて楽しめるレジャーが揃っています。
アクセス:車で約25分